岩石名 | 地質時代 | 採取地 | 詳細 |
---|---|---|---|
圧砕岩(mylonite) | 中生代 白亜紀 | 下伊那郡大鹿村落合(小渋峡) | 詳細 |
圧砕岩(mylonite) | 中生代 白亜紀 | 下伊那郡大鹿村深沢 | 詳細 |
蛇紋岩(serpentinite) | 中生代 白亜紀 | 採取地北安曇郡小谷村北小谷各 | 詳細 |
黒色片岩(black schist) | 先第三紀 | 上伊那郡高遠町非持(山室川右岸) | 詳細 |
緑色片岩(greenschist) | 先第三紀 | 上伊那郡高遠町非持(山室川右岸) | 詳細 |
緑色片岩(greenschist) | 古生代 | 下伊那郡大鹿村上市場(小渋橋左岸) | 詳細 |
岩石名 | 地質時代 | 採取地 | 詳細 |
---|---|---|---|
石英ひん岩(quartz porphyrite) | 中生代 白亜紀 | 南安曇郡安曇村上高地 | 詳細 |
花崗斑岩(pranite porphyry)『木崎岩』 | 中生代 白亜紀 (木崎岩) | 大町甫小熊山 | 詳細 |
ひん岩(porphyrite) | 新第三紀 中新世 | 北安曇郡小谷村小谷温慕付近 | 詳細 |
ひん岩(porphyrite) | 新第三紀 中新世 | 上田市上半過岩鼻 | 詳細 |
ひん岩(porphyrite) | 新第三紀 中新世 | 長野市松代町赤芝(地蔵峠) | 詳細 |
安山岩(andesite)『鉄平石型安山岩』 | 第四紀 (霧ガ峰第I期火山岩) | 諏訪市角間新田 | 詳細 |
角閃石安山岩(hornblende andesite) | 第四紀 (焼岳安山岩) | 南安曇郡安曇村上高地(焼岳) | 詳細 |
安山岩(andesite)『白馬乗鞍安山岩』 | 第四紀 更新世 | 北安曇郡小谷村栂池高原 | 詳細 |
安山岩(andesite)『白馬乗鞍安山岩』 | 第四紀 更新世 | 北安曇郡小谷村北小谷沢入付近 | 詳細 |
安山岩(andesite)『烏帽子岳溶岩』 | 新第三紀 鮮新世 | 上田市上野『虚空蔵山』 | 詳細 |
安山岩(andesite) | 新第三紀 鮮新世 | 長野市芋井郷路山 | 詳細 |
安山岩(andesite)『聖山安山岩』 | 新第三紀 鮮新世 | 採取馳長野市篠ノ井上石川 | 詳細 |
安山岩(andesite)『皆神山火山岩』 | 新第三紀 中新世 | 長野市松代町皆神山 | 詳細 |
流紋岩(rhyolite)『和田峠火山岩類』 | 第四紀 更新世 | 諏訪郡下諏訪町(和田峠) | 詳細 |
流紋岩(rhyolite)『石坂流紋岩』 | 古第三紀 | 北安曇郡小谷村北小谷石坂 | 詳細 |
閃緑岩(diorite)『横川の蛇石』 | 中生代(横川の蛇石) | 上伊那郡辰野村町横川 | 詳細 |
石英閃緑岩(quartz diorite) | 新第三紀 中新世 | 更埴市字生萱 | 詳細 |
石英閃緑岩(quartz diorite) | 新第三紀 中新世 | 松本市扉鉱泉 | 詳細 |
花崗岩(granite)『伊奈川花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 下伊那郡清内路村上清内路 | 詳細 |
花崗岩(granite)『清内路花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 下伊那郡清内路村下清内路 | 詳細 |
花崗岩(granite)『伊奈川花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 上伊那郡中川村(小渋ダム) | 詳細 |
花崗岩(granite)『市田花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 上伊那郡飯島町(与田切川) | 詳細 |
花崗岩(granite)『苗木・上松、花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 木曽郡上松町寝覚 | 詳細 |
花崗岩(granite)『高瀬型花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 安曇郡奈川村大白川 | 詳細 |
花崗岩(granite)『閃雲花崗岩』 | 中生代 白亜紀 | 南安曇郡安曇村上高地 | 詳細 |
岩石名 | 地質時代 | 採取地 | 詳細 |
---|---|---|---|
石灰岩(limestne)『善知烏山石灰岩』 | 古生代(薮原層) | 塩尻市善知鳥山 | 詳細 |
チャート(chert)『梓川層群』 | 古生代(梓川層群) | 南安曇郡梓川村八景山 | 詳細 |
粘板岩(slate)『奈良井層』 | 古生代(奈良井層) | 上伊那郡辰原野町小横川 | 詳細 |
粘板岩(slate)『藪原層』 | 古生代(薮原層) | 木曽郡木曽福島町 | 詳細 |
粘板岩(slate)『藪原層』 | 古生代(薮原層) | 木曽郡楢川村奈良井 | 詳細 |
粘板岩(slate)『白馬層群』 | 古生代(白馬層群) | 北安曇郡小谷村鎌倉山 | 詳細 |
凝灰角礫岩(tuf breccia) | 新第三紀 鮮新世後期 | 北安曇郡白馬村立の間 | 詳細 |
凝灰角礫岩(tuf breccia) | 第四紀(飯網凝灰角礫岩層) | 上水内郡信濃町 (中電・鳥居川第三発電所右岸) | 詳細 |
凝灰角礫岩(tuff breccia) | 新第三紀 鮮新世(荒倉山層) | 長野市入山(裾花大橋) | 詳細 |
凝灰岩(tuff)『社凝灰岩礫岩層』 | 新第三紀 鮮新世(社凝灰岩) | 大町市社青島 | 詳細 |
凝灰岩(tuff)『横尾層』 | 新第三紀 中新世(横尾層) | 小県郡真田町傍陽(傍湯川左岸) | 詳細 |
凝灰岩(tuff)『太郎山層』 | 新第三紀 中新世(太郎山層) | 埴科郡坂城町鼠宿(千曲川右岸) | 詳細 |
凝灰岩(tuff)『裾花凝灰岩』 | 新第三紀 中新世(裾花層) | 東筑摩郡 生坂村 山清路 『差切峡』 | 詳細 |
礫岩(conglomerate)『山清路礫岩砂岩層』 | 新第三期 中新世(山清路○岩) | 東筑摩郡 生坂村 山清路 『差切峡』 | 詳細 |
礫岩(conglomerate)『細貝凝灰岩礫岩層』 | 新第三紀 鮮新世(細貝○岩) | 北安曇郡 小谷村 佐原 『横根沢』 | 詳細 |
礫岩(conglomerate)『追沢礫岩砂岩層』 | 新第三紀 鮮新世(追沢○岩) | 上水内郡 信州新町 風越 『久米路峡』 | 詳細 |
砂岩(sandstone)『奈良井層』 | 古生代(奈良井層) | 木曽郡 楢川村 奈良井 | 詳細 |
砂岩(sandstone)『野平砂質泥岩層』 | 新第三紀 中新世(野平層) | 北安曇郡 八坂村 野平 | 詳細 |
砂岩(sandstone)『来馬層』 | 中生代ジュラ紀 (来馬層) | 北安曇郡 小谷村 北小谷 | 詳細 |
砂岩(mudstone)『上籠砂質泥岩層』 | 新第三紀 鮮新世(上籠砂岩) | 上水内郡 信州新町 日原西 | 詳細 |
泥岩(mudstone)『十二平砂岩泥岩層』 | 新第三紀 中新世(十二平層) | 上水内郡 鬼無里村 十二平 | 詳細 |
泥岩(mudstone)『明科黒色泥岩』 | 新第三紀 中新世(明科泥岩) | 東筑摩郡 明科町 潮沢川 | 詳細 |
泥岩(mudstone) | 新第三紀 中新世(別所層) | 埴科郡 坂城町 網掛 | 詳細 |